お友達から使ってるものを聞かれたのでまとめ。
お風呂セット
- AVEDA(ダメージレメディシャンプー/トリートメント/コンディショナー)
- カウブランド(牛乳石鹸共進株式会社)メイク落し ミルク/オイル
おなじみのAVEDA。12年くらい愛用してます。高いけど間違いない。
年々値上がりするのが嫌・・仕方ないけどね原材料の高騰で。
メイク落しはココ2~3年くらいカウブランドのミルクかオイル。
最近メイク薄いからミルクばかり使ってる。オイルは油とりすぎちゃうかなって思って。
落ちにくい日焼け止めとかメイク用品使った時にオイル使ってます。
濃いアイメイクしたときはお風呂入る前にビフェスタのうる落ちクレンジングを使ってます。
アヴェダ(AVEDA) ダメージレメディーシリーズ リストラクチュアリング シャンプー 1000ml+コンディショナー 1000mlセット
カウブランド 無添加メイク落としミルク ポンプ付 150mL
Bifesta (ビフェスタ) うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 145mL
洗面所セット
- なめらか本舗 豆乳イソフラボン洗顔
- SUISAI 洗顔パウダー
- スキンフード ブラックシュガーマスク
- 無印良品 ホホバオイル
- ハトムギ化粧水(顔~体用)スキンケア前の仮化粧水的な
- ニベア ボディークリーム しっとり
- なめらか本舗 豆乳イソフラボン モイストシートマスク
基本ハイブランド化粧品やスキンケアは広告料代だと思ってる。
気分上がるからハイブランドのものも好きなんだけど、
スキンケアはアトピーもあるのもあり。ハイブランドスキンケアって香料とか刺激の強めなので肌に合わないのです。ドラッグストアコスメを頼りにしてます。
基礎化粧品は高いものケチって少ししか使わないよりも、安いものでも保湿性のあるものをたっぷり使うのが良いと信じてるので。ケチらず大量に使ってます。
◎流れ
無印良品の泡立てネットで洗顔料少しだけつけて泡立てて、顔~首~胸まで洗う。
↓
シャンプー→流す/トリートメント(ブラッシングの後髪をまとめ20分くらい置く)/コンディショナー→ブラッシングしてすすぐ。
↓
牛乳石鹸とか固形石鹸を無印の泡立てネットで泡立てて胸より下を手で洗う。
昔は敏感肌用の持田ヘルスケアのコラージュ液体石鹸使ってましたが、だいぶ乾燥肌が落ち着いてきたのと、コラージュ石鹸高いしめんどくさくて普通の使ってるw
↓
1日おきくらいにSUISAI洗顔でTゾーン中心に洗顔と
週に2・3回くらいスキンフードのブラックシュガーマスクして10分くらい放置後洗い流す。
↓
風呂から出たら、顔は目の下だけと、体全体にホホバオイルつけてマッサージしつつ
顔~体全体にプレ化粧水としてはとむぎ化粧水をつける。
そのあとはフェイスパックしつつ、体乾燥する部分中心にほぼ全身だけど、ニベアのボディークリームか病院で処方してもらってるマルホ株式会社のヒルドイドソフト(医療医薬品)
スイサイ 洗顔パウダー ビューティクリアパウダーウォッシュ 0.4g×32個
ブラックシュガーマスク ウォッシュオフ(洗い流し用パック)(3個セット) SKINFOOD(スキンフード)
スキンケアセット
- なめらか本舗 豆乳イソフラボンシリーズ(化粧水・乳液・クリーム)
- ちふれ美容液
- ロート製薬メラノCC(しみ集中対策美容液)
- 株式会社明色化粧品 プラセンタの美白力(乾燥対策美容液)
- パナソニック美顔器イオンエフェクター高浸透タイプ EH-ST86
流れ
フェイスパックしてるときはパックしたままパナソニックの美顔器のスキンクリアモード(メイク落しで取りきれなかった汚れが落ちる)。
※美顔器は、肌が綺麗になったなと思った友達に聞いたら使ってると言ってたのと、前々から気になってて、実際に身近な友達で効果が出てる人がいるという実績があり、2018/11くらに購入。
↓
パックを外してプレケアモード(これからつける化粧水の浸透力を上げるモード。確か普通にコットンや手でつけるより8倍?入るらしい)
↓
コットンに豆乳イソフラボンの化粧水をつけて、リズム保湿モードで浸透させる
↓
プレケアモード
↓
顔全体にちふれ美容液、メラノCCをシミの気になるとことTゾーン、あごとか気になるとこに塗る
↓
ブライトニングモードで浸透させる
↓
乳液/保湿美容クリーム/豆乳イソフラボンクリーム
↓
リズム保湿モード
↓
クールモード
↓
終了
我ながらめんどくさい作業よくやってるよね。
まあ、なんとなく習慣づいたのでそこまで苦ではない。
【Amazon.co.jp限定】なめらか本舗 乳液 大容量タイプ 200ml

【医薬部外品】メラノCC 薬用しみ・ニキビ 集中対策 Wビタミン浸透美容液 20mL
プラセホワイター 薬用美白アイクリーム 30g (医薬部外品)
パナソニック 美顔器 イオンエフェクター クールモード付き 高浸透タイプ ピンク調 EH-ST86-P
デンタルスキンケア
- 歯ブラシ ライオン㈱DENT.EXシステマ 44M
- 歯磨き粉 ㈱サンギ アパガードプレミオ
- デンタルフロス クリニカ
よく虫歯になるんですよね。。。
ちゃんと歯磨きやフロスつかってるのに!!
歯磨きは歯医者や東急ハンズとか専門店でしか売ってないやつ。
アマゾンでかえるのでアマゾンで定期的に購入してます。
口が小さいのでヘッドが小さいものでないと奥歯まで磨けないのです。
アパガードは白くなってるきがする。
ライオン DENT . EX システマ 歯ブラシ 20本入 44M(コンパクト ふつう)