ものすごくチーズダッカルビが食べたくてたまらなかったので、自分で初めて作ってみた。
糖質制限なしのレシピだと、キムチ入れたりコチュジャンとか入ってるけど、そこら辺オフしてるみたい。店舗に置いてあるレシピ本を参考に。
私は鶏胸肉がサラダチキン用に火を通したものしか無かったけど、普通に美味しくできた。しかも、味噌入れ忘れた&キャベツ規定量の5倍は入れたり(笑)
薄味に慣れてるので余計な味付けあんまりいらないのかも。自分ですりおろした生姜とニンニクの旨みが凄かった。
チーズが入ってるだけでごちそう感が凄い(*゚∀゚*)
また作ろうと思う。
- 鶏胸肉(一口大に切る)200g
- キャベツ(ザク切り)150g
- 長ネギ2分の1本
- しめじ 1株
漬け込み調味料
- 味噌大さじ一
- 醤油 大さじ一
- 糖質ゼロ酒 大さじ二
- ラカントS 大さじ一
- 一味唐辛子 小さじ一
- 生姜すりおろし 小さじ一
- ニンニクすりおろし 小さじ一
ごま油 大さじ2
ピザ用チーズ 80g
栄養成分一人分
カロリー313kcal
タンパク質26.6g
脂質17.8g
糖質7.2g
- 鶏肉カットして、漬け込み調味料に最低10分漬け込む。
- フライパンにごま油を引いて、野菜を全て入れる。
- 野菜がしんなりしてきたら、①の鶏肉と調味料を入れて、鶏肉の色が変わったら蓋をして蒸し焼き。
- 鶏肉に火が通ったら、具材を両脇に寄せてピザ用チーズを載せて、溶けたら完成。