会社の後輩Eちゃんと中野デート。
本当はもう少し遠出の予定だったんだけど、
コロナとかあって、近場に変更。
私はあんまり気にしないし、
Eちゃんも気にしないタイプみたいだけど、特にチケット取ってあるとかでもないので、今度にしようってことになった。
先日夜に行った
ネオビストロ MURA -ハンドメイドキッチン- 中野店
03-5318-5570
東京都中野区中野5-65-6 山和ビル3 3階
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13208801/
ここはランチもやってるみたいなので。
1000円のポークソテーランチ。
飲み物はプラス100円と良心的。
パンはおかわり自由。
見た目も華やかで、オリーブのソースも美味しかったし、もちろん肉も美味しかった。付け合せのカレーツナ?みたいなのも美味しかった。
彼女も主要駅よりちょっと外れた駅のお店が好きだと言ってくれたので良かった。
そのあとは中野ブロードウェイブラブラして、
村上隆コラボ?のバージンガロに行こうかと思ってたんだけど、結構混んでたのでやめて、
J.S. PANCAKE CAFE 中野セントラルパーク店
03-5345-7360
東京都中野区中野4-10-1 中野セントラルパークイースト 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13147639/
Eちゃんが気になってたパンケーキ屋さん
ここに行くことに。
結構繁盛してた。
パンケーキの味は微妙(笑)そんなに美味しいとは思わなかったけど、長居出来たのはよかったかな。
やっぱり私の中では「幸せのパンケーキ」が1番美味しいと思う。
多分16時位から19時とかまで居たかも笑
そのあとはなぜかDAISOパトロールしたりブラブラして、念願のケンタッキーでオリジナルチキンを食うという。
カンブリア宮殿みてたらケンタッキー食べたくなったんだよね。一時期ハンバーグとかサーモン出したり迷走&売上低迷してたけど、原点回帰してオリジナルチキンの作り方を細かく指導し直したり、とにかくオリジナルチキンを美味しくすることに拘ったのとワンコインランチやったり回復したらしい。
そう言えば最近よく見るYouTuberがUberEATSでケンタッキーうまい美味いって食べてるのも影響かも(笑)
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪
主なトピック
「私発信」
- AirPods Pro自慢
- 前日の研修での出来事、負の感情が溢れて途中で帰った話。
- 日本は夫婦別姓が選べないのが嫌。嫁という表現が女性蔑視だ。結婚式の男女差、バージンロード女性の父親が新郎に花嫁を受け継ぐのもまるでドナドナ。母親への手紙も何故女性だけが読むのか。まるで男性側に売られてくみたい。女性はモノじゃない。なんで女性側が面倒な手続きしないといけないのか。
- 2月は毎年気分が落ち込む、食欲エンドレスやばい。生理46日こない(妊娠可能性はゼロ)
「Eちゃん発信」
- わからない事が多くて質問をしてるつもりでも、同期から「すぐ噛み付く」と表現されるのが嫌だ。
- 結婚しても心の安定はせず、心配事は増える
- 国際結婚は夫婦別姓が選べる
- 逆に7月、8月が気分が落ち込む。昔占いをした時に西の方角は良くないと言われたことがあり、関西に行くか迷っててやめた。月の数字は時間や方角にもあてはまってるので、例えば7、8月は東西南北で言うと南西なので、そちらに行くのはあんまり良くないとか。
- 実は3年前に私が担当してる33歳の営業と付き合ってた。
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪
彼女と会うのは1月の会社の新年会的な行事以来。
帰りに中野のマックでコーヒー飲んで帰った。
何話したか忘れちゃったけど、なかなか話し込んだ。確か、60の定年退職予定だった女性が、辞める辞める詐欺だった事とか。あとはシミレーザーしてる話とかかな。
デート前日、前から嫌だった研修に仕方なく参加したんだけど案の定、精神的に不安定だったのもあり、精神爆発して途中で帰ったことをEちゃんに話したんだけど、彼女も変だとか、おかしいことは丁寧な言葉を選んでハッキリ言えるタイプなので、今回の途中ブッチについて賛同してくれた。
彼女は研修や会議の時、丁寧でかつ、わかりやすい自分の言葉で質問や発表ができる人なのでいつもすごいなぁと関心してるんだけど、
彼女は人と違う意見を言ったり、主張すると同期にまた噛み付いたとか言われるのが嫌だと言っていて、でもそれは喧嘩売ってるとか、噛み付いてるとかじゃなくて自分の疑問や思ったこと伝えてるだけだし、私は質問してくれて私も分からなかったこと分かった事あるし、いつもありがとうって思ってると伝えた。
私は思ってることの言葉を端折りすぎて思ってる意図が上手く伝わらなかったり、攻撃的に聞こえる事が多い。
いつも私は発表とか頭の中がパニックになるので箇条書きにしてそのまま発言するだけだけど、彼女は理解されるように例を用いて分かりやすく話する能力があると思う。と思ったこと伝えてみたらすごく喜んでくれたので伝えてよかった。
やっぱりいい事は積極的に伝えないと勿体ないと思った。
去年彼女はスリランカ人と結婚したんだけど
結婚したらしたらで、心配事は増えるって。
他人から見たら結婚して安定したと言われるかも知れないけど、それは他人軸の話で、本人からしたら全くそうでは無いらしい。
今までは自分だけの心配をしてたけど、
伴侶が出来て、外で何してるか悪いことしてたら連帯責任だし、全然安心出来ないらしい。
あとはスリランカ人って家族や友達をすごく大切にするのでお金の貸し借りが当たり前にあるらしく、そうゆうのも悩みや喧嘩のひとつらしい。
彼が家族に仕送りしてるから貯金は貯まらないとか。そんなお金の悩みがあるとか。
あとは外国人は戸籍がないので、
彼女の戸籍に誰々という人と結婚しましたと明記されるだけで、夫婦別姓を選べるらしい。
なので彼女たちは夫婦別姓なんだとか。
苗字変えたくないなら国際結婚オススメって言われた(笑)
確かに。
国が違うと価値観も大きく違うのは分かるけど、違って当たり前ぐらいの気持ちでいないと他人と一緒に暮らしていけないんだろうなと思った。
結論
私たちは考えすぎる。
大多数の人間は疑問に思わず、そういう決まりだとそこで考えることをやめていてるので無駄に苦しんだりしないんだろうなと思った。
2月に毎年落ち込んで、暴食止まらず。
せっかく減った体重が元通りと言うより更にリバウンドしてるきがする。
毎年何かしらのお菓子にハマる。
フルーツグラノーラ、PARMアイス、チョコモナカジャンボ、明治の濃いイチゴチョコレート板、カカオ効果75%などなど。いつもは甘い系が多いんだが
今年の2月にどハマりしたお菓子はこちら。
ヤマザキビスケットからでてる
エアリアル。
チェダーチーズ味。めちゃくちゃ美味しい。
とんがりコーンを何層か重ねてチーズ沢山かけてる感じ。ジャンキーな味と食感がたまらない。。。
最高1回に3袋あけた(笑)しかも間に麦チョコ挟むとかね。