ピンクのボトルのがニュートリプレニッシュと言うシリーズ。
手前のはおまけのポーチと敷物?ピクニックとかに使うやつと。
トラベルサイズ2つ貰えるとのことでインヴァティのシャンプー、洗い流さないトリートメント選んだ。このふたつは恐らく1番高いし、欲しかったやつ。
他のはシャンピュアか、チェリーアーモンド、ダメージレメディのだったからあんまり興味なかった。
今回のAVEDA購入は
- ダメージレメディ トリートメント(大)10750*3
- ダメージレメディ洗い流さないトリートメント(大)5800
- ニュートリプレニッシュシャンプー(小)3900
- ニュートリプレニッシュコンディショナー(小)4100
- ニュートリプレニッシュ洗い流さないトリートメント3900
※税別
シャンプーと、コンディショナーはまだストックがあって、トリートメントと洗い流さないトリートメントが欲しくて新宿伊勢丹行ってきた。
ニュートリプレニッシュシリーズは割と最近出たやつで、前のドライレメディシリーズの新しい版。
乾燥した髪の毛に効くやつ。
ダメージレメディシリーズは枝毛とかのダメージに栄養(タンパク質)入れるのに対して、ニュートリプレニッシュはオイル系(ザクロオイル、ココナッツオイル、マンゴーバター)配合して静電気や乾燥した髪の毛に潤いを持たせる効果があるとのこと。
正直枝毛とか髪の毛の栄養不足のが気になるので自分の髪質にはダメージレメディシリーズのがあってるのは知ってるんだけど、ずっと同じだから飽きてきたのと、去年の夏頃にダメージレメディシリーズのシャンプーの成分配合が変わって、泡立ちにくくなって、髪質によってはキシキシするようになった。
トリートメントとコンディショナーとフルケアすればキシキシしないけど、シャンプーだけだと指通らない位な感じ。なので余計シャンプーの消費量が増えるという。
で、元々ドライレメディの香りが好きでたまに買ってたんだけど、新しくなって気になり買ってみた。
とりあえず初めて使うので小さいサイズのを買ってみた。
AVEDAのお姉さんも言ってたけど
今回のニュートリプレニッシュのシャンプーは泡立ちやすくて、キシキシしない。
本当はシャンプーとコンディショナーセットで使うのがベストだけど、お姉さんはシャンプーはニュートリプレニッシュでコンディショナーとトリートメントはダメージレメディ使ってるらしい。
ダメージレメディシャンプーの1リットルボトル9300円に対して
ニュートリプレニッシュシャンプーの1リットルボトルは12500円と更に高い(;´д`)
ていうか、インヴァティよりもお高いシリーズなのね。。。
インヴァティはスカルプケア系なので髪の毛薄いとか地肌ケア徹底したい人向けだからヘアケアの中で1番高かったのにニュートリプレニッシュ1番お値段高い。
でも香りは結構好きだなぁ。
マンゴーバターのせいかな。
フルーティな感じがイイ。
あとは泡立ちもいいし、洗いやすい。
しっとり重めになるし。
ダメージレメディと併用して気分で使ってこうかな。