私が選んだ宿。
雷門の目の前にある
THE GATE HOTEL KAMINARIMON
https://www.gate-hotel.jp/asakusa-kaminarimon/
ホテルの朝食は
卵料理3つから選べるんだけど、エッグベネディクトがすごく評価高い。
そしてエシレバターが付いてくるのもポイントがたかい!
なにせ眺望のいいレストランで朝食ってのがポイントですね。映える。間違いなく。
あとはお風呂のシャワーがグローエのレインシャワー付いてたり、家具やインテリアも小洒落てて良い。
ハンドクリーム&ボディクリームとしてダージリンティーみたいないい香りのクリームがあったり。保湿教な私には嬉しかったです。
帰りに貰ってくるの忘れたけど(笑)
エッセンシャルのハリウッドツインルームです。
正規料金41140とあるけど。
楽天トラベルで予約して
18686朝食付き×2=37372(税込)
-13080 Go toトラベル
結局
2人2泊で24292(税込)でした。
部屋もオシャレだし
受付とレストラン最上階にあって
エレベーターは自分の宿泊階のみルームキーで押せるシステムなのでいちいち受付すれ違わないので楽だし
展望もとても良かった。
宿泊者限定のテラスがあったり、
BARもあるらしく、なかなか全体的にオシャレで満足度高かった。
そしてこのホテル
ヒューリックという会社が運営してるのだが
もともと不動産業の会社で、ホテルはこの雷門の開業が初めてで2012年に出来たそうだ。
今は有楽町や京都にもホテルがあるらしい。
ヒューリックは旧社名本橋興業
旧富士銀行(現みずほ銀行)の銀行店舗ビル管理を扱う会社だったそうだ。
以前、ヒューリックの幹部はこう語っていた。
「当社の戦略は、好立地の老朽化した自社物件を建て替えて、付加価値を付けて賃料を増やしていくということなのです」
既存の所有物件を建て替えて高層化し、増えた床面積をオフィステナントや商業テナントに貸し出して家賃収入を増やしていくというわけだ。その代表例が、都心の中でも最重点エリアの1つで多くの所有物件を持つ銀座で、晴海通りを挟んでソニービル(現在は取り壊し中)の正面にある、「ヒューリック銀座数寄屋橋ビル」といっていい。
現在、オフィス賃貸のほかに注力している分野が、観光ビジネス(ホテルや旅館)、高齢者ビジネス(高齢者施設や介護、医療など)、環境ビジネス(メガソーラーや農業)で、3事業の頭文字から社内では「3K」と呼ばれている。
特に最初の観光事業は異色だ。たとえば、ヒューリックが初めて手がけたホテルが東京・浅草にある「ザ・ゲートホテル雷門」(2012年8月開業)。当地も、もともと旧富士銀行の店舗があった場所だが、雷門支店が3行統合で閉鎖対象店舗になったことから建て替え用途を検討。浅草は観光地でもあるためホテル用途を選択したのだが、自社でホテル運営ノウハウを積むため、直営ホテルとしている。
てな感じで。
良かった。
また泊まりたい。オススメする!
他の同系列のホテルも行ってみたいな!
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪
合流初日
この日の目的は。。
彼の今回の絶対的な目的
ペアリングを買うこと(笑)
貴方が好きなやつって言われたので1つ予算2~3万位で事前に色々探して、お互いサイズ事前に調べて取り置きしてもらいました。彼17号 私7号でした。
日本の指輪ブランドは偶数サイズが多いらしく探すのが大変だった|ω・`)
なんか私付き合う人みんなペアリング欲しがるんだが謎。虫除け?らしいね。そんな心配しなくてもね。
私はどっちかというと。結婚指輪が欲しいよ。。。
36歳でペアリング!っておもったけど。
彼はそうゆうのしたこと無いらしくて、
やたらお揃いが好きな人種のようだ。
ゲームの服装や装備もやたらお揃いでダンジョン行きたがるし。
携帯同じにしたいとか、そうゆうのが多い。
ヤンキー特有の性質らしい←
何だかゴールドの指輪率が高かったので今回は
ホワイトゴールド10kの細めのやつにしました。
私のは小さいダイヤ着いてる。
細いのでしてる感じしなくてしやすくていい感じ。
新宿高島屋のヴァンドーム青山にて
Gotoトラベルで宿泊施設から6000円の金券貰ってたので指輪で消化(笑)
2本とも彼が買ってくれました。
あとは私が行きたかった
渋谷の新しい宮下パークふらふらしたり
浅草の焼き鳥andおでん屋さん行ったりしました。
雷門 き介
03-5246-8221
東京都台東区雷門2-3-12
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13052970/
Gotoeatポイント消化する為に20:00予約したんだけど、
もっと渋谷と新宿ふらふらするかと思って20時に予約したんだが、彼が1週間前に職場の階段で踏み外して転んだので足を負傷しており、早めに切り上げて店に着いたら19時位だったけど、早く席に通してくれた。
コロナ対策でお料理全部2つに最初から切り分けてくれてて盛り付けの見栄えもよく味も美味しかったです。客層も金曜の夜だったからか仕事帰りの40代~60代くらいの人が多くて落ち着いてました。
まだ20時とかだったからカラオケいく?ってなったけど結局行かず、近くのスーパーや薬局で買い忘れたもの買ったりして早めにホテルに戻った。
ホテルの1階はスーパーのオオゼキがあるので
飲み物とか買えて便利でした。
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪
2日目
浅草寺で
お参りして2人とも凶のおみくじ引いて(笑)
近くをブラブラ散策。
得意先の親子とも親交のある人で、
私の第2の父親みたいな人がいるんだが、その人に浅草のおすすめスポットを教えてもらった。
今年出来たばかりのミズマチ鉄道高架下複合施設(浅草~スカイツリーに歩いていきやすくなった橋+道に少し飲食店やお店が入ってる施設。)までお散歩。
天気も良くて良いお散歩日和でした。
ミズマチに入ってるピザ&パスタ屋みたいな所でお昼にしました。
今年の6月に完成したばかり。
本当は2月開業だったけどコロナで延期になったらしい。
まだお店もオペレーション慣れてないせいか、
お店の女の子にカウンター席全部の片付けを1人でやらせてたり、先に注文してるのに何故か1番料理が最後に来たり。もたついてました。
彼も飲食なので、俺なら皆で一気に片付けて早く人案内するけどなんでかな。って言ってた。
味は普通。ピザ少し冷めてた。
まぁでも雰囲気は良かったし、
料理来る間写真撮りまくってて楽しかったから別に良いけど(笑)
15時に新橋で
軽くご飯オフ会を企画してたので
8人party組んで参加。
魚金本店予約したかったけど埋まってたので2号店にしたんだが店員(店長)の目が死んでて目を全く合わせないし感じが悪かった。。。
逆にキッチンの若いお兄ちゃんはすごく感じよかった。
オフ参加の8人のうち2人はこないだのオフで会ったことあったのだがほかの人たちは初対面だった。
年齢層は多分32~50後半?
みんなすごくいい人たちだった。
楽しかったけど、
なんか彼が飲みすぎてて止めていいのかちょっと判断付かず。冷や冷やしてた。多分ビール4杯、焼酎5杯以上行ってた。
席が2時間って予約時書いてあったけど
結局3時間くらい居れて
2時間だったら、二次会で2軒目行こうかと思ってたけどみんなそのまま帰っちゃって、
1人一個上の女の子は暇そうだったので
スカイツリー一緒に行こうってなった。
本当は19時~でオンラインチケット買ってたんだけど、そのくらいの時間なら空いてて普通に当日券買えてた。
3人で入ったけど
彼女は相方の彼と通話しながら、空気読んで2人にしてくれました(笑)
所々合流して一緒に写真撮ったり楽しかった。
その後彼がカラオケ行きたいって言ってたので
3人でカラオケ2時間(´゚∀゚`)
みんな同世代なので聞き馴染みのある曲で良かった。
そして彼は歌が上手で、ほぼ彼が歌ってた(笑)
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪
3日目
この日は私の地元を案内する日で
当初2泊3日の予定だったけど
彼が月曜まで大丈夫になったので、池袋に宿をとった。
私的には広くてよかったけど、
水周りとかはやっぱり古めだったんかな。
池袋西口公園が新しくなってた。
年甲斐もなく10代の女の子たちが沢山いるフロアでプリクラ撮ったり楽しかったです ゚・。・(ノ∀゚)σ・。・゚
■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪■□▪▫■□▫▪
4日目
羽田空港までお見送り
めちゃくちゃ
帰るのヤダってごねられたけど
何とかなだめて。。。
羽田空港でブランチ?
アボカドサンドイッチすごくおいしかった。
宿泊施設でgotoの金券2000円貰ってたのでお土産買ったり。
彼が東京土産は東京ごまたまご一択との事だが
私は存在知らず。。
試しに8個入り買って食べてみました。
ホットケーキみたいな皮の中にごま餡と胡麻ソースが入ってて、皮の周りをホワイトチョコでコーティングしたお菓子。
結構あまーい。
年末年始は私が彼の地元の福岡に行く予定なのだが
コロナ第二波がヤバそう。。。
東京発禁止とかしないで下さい(´;ω;`)ブワッ