さて、
去年から飲んでるプロテインですが、
RIZAPのオリジナルでプロテインも販売されてるが、高いので最初から買うつもりはなく。
個人的に調べて、初心者向けで安いやつを買ってます。そして、脂質やカロリーも低めのダイエットに向いてるやつ。もちろんタンパク質は1食15gは欲しい所。欲を言えば20gのがいいけど、そうすると結構kcal高くなったり、値段も高いし取り敢えずこの辺りで探して。
最初に買ったのが
アルプロン ホエイプロテイン
1kg 2140円くらい。Amazonか公式で送料無料買える。
1食20g
70.8kcal
糖質0.5g
タンパク質15g
脂質0.9g
味は美味しい方みたいだけど、
香料がキツくて、パッケージ開くと毎回母さんに臭いっ!って言われる(;´д`)
確かに人工甘味料や香料は体には良くないんだろうなって思ってた。
ちなみにチョコ味も買ったことあるけど、そっちはさらに激甘。香料はいちごより弱め。
お菓子食べれなくて甘いもの足りてない時期は良かったかな。
でも最近普通にお菓子(糖質の沢山入ってる)を欲してない体になってきたので、プロテインの甘さが微妙になってきた。
そこで。。。
ニチガ ホエイプロテイン100 (instant)プレーン
ニチガってあんまり聞いたことない会社だけど
実はおからパン作るのに前から購入してて知ってたが、こんなに色んなもの出してるとは知らなかった。他にも色んな粉物とか、自画工作キットみたいなのとか売ってるみたい。ニチガは日本ガーリック株式会社っていうのが正式名称。
1kg 2140円くらい
Amazonだと送料無料だった。公式は送料掛かったのでやめた。
20g1食
79kcal
糖質1.8g
タンパク質15.5g
脂質1.1g
写真より粉は黄色っぽい。
プレーンのみで水で作るとやっぱり、甘みは無しなのであんまり美味しくない。けど健康には良さそう。
最近はアルプロンのいちごと、ニチガのプレーンを半分づつで作ってる。
甘さも半分に匂いも抑えられていい感じ!
アルプロンのプレーンとも迷ったけど、せっかくなら違うメーカも試してみようと思った。
摂るタイミングは私は朝ごはんにしてる。
プロテイン+カスピ海ヨーグルト(無糖)+バナナ3切れ+いちご4粒程度。フルーツは糖質制限にはご法度だけど、私フルーツ大好きで絶対やめられないって言ったら朝だけならOKもらえて、毎日こんな感じ。
あとはトレーニング後にプロテイン飲むのが1番なので、トレーニングあればそのあと飲んだり。
タンパク質は固形物から摂るのが一番いいので
プロテインだけで摂るのは体に良くないそうだ。
なのでタンパク質不足してるとこの補助的な役割で上手く使えてくと良いよね。
元彼に今飲んでるプロテイン聞いたらエクスプロージョンの1個3kg入っててそれを3セット買ったらしく、確かにコストは1キロ辺り1600円くらいで安いけど、よく見ると香料、人工甘味料、脂質が結構入ってて、増量の人向けっぽい。
元彼は減量期から増量期に入ったので普通に炭水化物とか食べてるし、彼には合ってるものなんだろう。ただし人工甘味料はやばそうだよね。。