普通のスーパーで400円くらい。
ソースっていってるくらいだから、割とサラサラしてる。
1週間未満でもうあと1cmくらいしか残ってないww
サラダとか、チキンはもちろん、おでんとかにかけてもおいしかった
もうすぐキューピーのが切れちゃうので
amazonのかごに成城石井の入れてたんだけど、新宿に行く用事があったからついでに買ってきた。
成城石井のは1050(税込み)くらいだった。
成城石井のもしょっぱめだけど
パルメザンチーズが効いてておいしい。
ついでにブルーチーズも買ってきた。
たまに飲み屋でチーズ盛り合わせでブルーチーズ入ってるとテンションあがるんだけど
ちょっとしかなくていつも物足りない思いをしてたから思いっきり食べたかったw
レンチンしていつも作ってるサラダチキンに大盛のせてジェノベーゼソースかけたらおいしかったけど
ブルーチーズは一気に食べ過ぎるとなんだろう。
鼻血が出そうな感じになる←
やっぱし少しずつが良いなんだろうねw
欲張りはいけないw
モッツァレラチーズとトマトかってきてバジルソースかけたら絶対間違いないな。
こんど作ろう。
そして成城石井のジェノベーゼペーストも半分切ったので
ちがうジェノベーゼジプシーしようとおもふw
追記3/1
更にジェノベーゼペースト追加。
バリラというイタリアのメーカーの190g 550円(税別)
エスビー食品110g 378円(税別)
バリラのは見た目から
薄緑色でかなり硬めのペースト。
ナッツ系が多いのと、私的にオリーブの味が強めでバジル風味は弱めだと思ったが
味の濃いめのジェノベーゼと混ぜるといい感じかな。
エスビー食品のは国産バジルを使ってるらしく
色も緑緑してる。
味は濃いめ。そこまでパルミジャーノの感じはしないかも。
成城石井のやつの素材減らした感じかな。
値段からすると妥当な感じですかね。
とりあえず1番好みなのは
成城石井のやつ。
でも少ししょっぱいからもう少し試してみようかと思う